京大ゼミナール 久保塾

合格体験記

これまでの卒業生たちが寄せてくれた体験記を一部ご紹介します。私たち講師にとっても、なつかしく、本当にありがたい大切な財産です。

久保塾合格体験甲陽学院中学 合格 Tくん

僕は塾に入るまで「受験」というものの存在をほとんど知りませんでした。だから塾に入ることに対して多少の不安がありました。でも久保塾は僕の不安や想像とは全く別でした。先生達は優しくおもしろく、分かりやすく授業をしてくれました。そして何といっても宿題が少ない!! なぜなら復習を勉強の中心としているからです。
それでも受験の日には当然、緊張しました。「大丈夫かな」という言葉を心の中で繰り返しながら試験場へ向かうと、そこには先生がいて「ガンバレ」と言ってカイロを渡してくれました。「よし、やるぞ」という気持ちになり落ち着いて試験を受けることができました。そして甲陽中学の発表に行くとそこには自分の名前が! でも・・・自分より先に母が見つけて、「あった、あった!」と・・・「自分で見つけたいって言ったじゃんか!」とそのあと何度も母に文句を言いました(笑)。

僕は、先生に言われた通りのことをしていただけなのですが、(たまにしなかったこともあったけど・・・)不思議と合格していました。久保塾で過ごした三年間は山あり谷ありでした。でもがんばれたのは、先生たちや友達、両親のおかげです。本当にありがとうございました。

久保塾合格体験神戸高校 合格 Tさん

私の中学生活の中で久保塾というのはとても大切なものでした。中学にはいるまで一度も塾というものを知らなくて、最初はとても緊張していたけれど、先生はとても楽しい先生ばかりで、わからないことがあったらすぐにわかるまで教えてくれて、よく相談にも乗ってくれて、というのですぐに塾に行くのが楽しくなりました。またこの塾にはたくさんの中学からいろいろな人がきていて、学校とはまた違った雰囲気の中で友達もたくさんできて、他の学校のことも知れてよかったです。

私がこの塾で一番よかったなと思ったところは、その場その場のテストをがんばるというよりは、高校に入ってからも役立つような実力を付けてくれたということです。あのいつも笑いの絶えなかった、けれど厳しいときは厳しかった久保塾からは、勉強はもちろんのこと、ほかにもたくさんのことを学びました。本当にあの3年間、この塾に通えてよかったと思います。ありがとうございました。

久保塾合格体験灘高校 合格 Yくん

3年間久保塾に通って僕が思ったことは、他の塾と比べて厳しい規則はなく、自由な雰囲気だということだった。クラスも少人数なので生徒同士も親しみやすく、また、先生と生徒の関係もむしろ親子のような関係だった。
勉強について言うと、まず国語は授業や宿題をこなしていれば、読解力はつくはずである。数学は時間をかけることも大切だが、短時間で解く練習をし、また、難問とそうでない問題を見分けられるようにした方が良いだろう。英語は塾で配布される暗唱文や問題に出てきた単語、熟語など、とにかく覚えるしかない。それだけでも力がつくはずである。理科は塾で配布された問題を解き、後は暗記に力を入れれば良いと思う。あと全教科に共通することとして、一度に多くの量をこなすのではなく、とにかく毎日続けることが重要である。僕は実際にこのやり方で3年の第2、3回駿台模試で1位を取れた。

最後になりましたが、この3年間、不肖だった僕を教え導いてくださった久保塾の先生方、本当に有り難うございました。

久保塾合格体験神戸高校 合格 Tくん

平成16年春・・・、僕は憧れの神戸高校の校門をくぐることができた。僕が久保塾に入塾したのは中1からだった。中学から難しくなると言われていた勉強に対する不安感を克服するために塾に行こうと決意し、塾の紹介などを見ていたとき、ふとこの久保塾の案内が目に止まった。久保塾に行きたいと思った理由は、名前がすごかったこと。京大ゼミナールという名前が僕を虜にした。ここならきっとレベルの高い授業をしてくれると思った。実際に塾が始まってみると、その仰々しい名前とは裏腹に、とても楽しい授業が待っていた。クラスメイトはもちろん、先生方もかなり面白く、ここが塾だということを忘れてしまいそうになった。もちろん、授業のときは皆それぞれに真剣かつ集中して、毎時間ほどよい緊張感と、熱い気迫のこもった授業で、1日毎にちょっとずつ賢くなっていると実感できた。もちろん実感だけにはとどまらなかった。中学校の定期テストでも、つまらないミスはなくなっていったし、最後の大問(いわゆる100点防止の難しい問題)も久保塾でつけた実力のおかげで苦にならなくなった。定期テストでコンスタントに上位に位置できるようになってくると、今度はまた勉強に意欲が湧いてくる。いつの間にかそんな好循環にどっぷりとはまりこんでしまい、こうして高校入試もラクラク合格だった。今こうして合格体験記を書いているわけだが、こうして振り返ってみてもこの塾はいい塾だった。他の塾なんて行きたくなくなってしまうほど、勉強も他の面も充実していた。それから。教えてくれたことは中学の内容だけでなく、高校につながる内容も先取りしてくれたので、驚くほどスピーディーに高校の勉強のスタートができた。久保塾はテストを楽しいものにしてくれるだけでなく、高校にもつながる「深い」授業をしてくれる。それが今の高校生活に生きているので、毎日楽しくて仕方がない。まさに「久保塾様々」である。さあ!次は君達だ!久保塾で栄光をつかめ!

久保塾合格体験甲陽学院中学 合格 Sくん

僕は小学四年生の終わりから二年間この久保塾でお世話になりました。それまでは他の塾に行っていましたが、そこではあまり楽しくなかったし、笑いもなかったのですが、ここの塾に移るとメガネのロン毛の先生を筆頭に皮肉のあらし、授業中での雑談など最初はここは本当に塾かというくらい変でした。 しかし授業は楽しく分かりやすいし、久保塾特製替え歌など覚えやすく、また他の塾と違って宿題が少なくてよかったです。それに、六年生の夏休みにはエキスポランドに連れていってもらったりと他の塾にはないこともしてもらいました。本当に久保塾に通っていてよかったと思います。

P.S.本当にお世話になりました。今も元気に順調にやっています。これからも、しっかり頑張って下さい。
【ロン毛の先生】
「ひぇ~。こんなのわからんの。中国なら3つの子でもわかるで!ちゅごーく賢いねんで。」
【ハゲの先生】
「one、two、三、四…… すまんすまん、2つの時までアメリカで育ったので。」
【白髪】
「いま解答かいとうねん。しずかにせんべい!」

久保塾合格体験神戸高校(総合理学)合格 Tくん

久保塾で勉強したことは僕にとって大きなプラスになりました。僕が通い出したのは中学2年生の3学期。数学が難しくなり始め、受験の事を考え出した時でした。塾には行ったことがなかったので、どんな様子かがわからずに、早いペースについていこうと毎回の宿題をきっちりこなしていきました。今思えば、それが一番実力がついた要因だったと思います。難しくても、がんばる。覚える所はしっかり覚える。それを繰り返していくうちに、実力がついていくのがわかりました。塾に慣れると、自分から普通の授業にプラスした練習問題を先生の所に頼みに行ったりしました。自分にやる気があれば、それに十分応えてくださる良い先生ばかりでした。

受験前は私学の受験問題を本番と同じように時間を計ってし、その後で詳しい解説をしてもらいました。たとえ解くのに時間がかかっても、その後で内容を完全に理解することで自分のレベルが上がることを実感しました。このように3年生の前半で残りの学校の授業をほとんど教えてもらい、後半は受験に備えて問題を解き、本番の問題に対応できるようにしていく久保塾の方法が合い、僕は神戸高校の総合理学コースに合格することができました。

久保塾で得た「やる気」と「自信」をこれからの勉強にも活かしていこうと思います。

久保塾合格体験神戸女学院中学 合格 Aさん

私が久保塾に入塾したのは三年の三月でした。ギリギリA1クラスに入ることができましたが、国算ともにぼろぼろでした。しかし国語に転機が訪れたのです。私はできないくせに国語は好きだったので先生が教えて下さったことを毎回家に帰って復習をやっていたのです。そうしたら四年の夏期講習のころ急に成績がのびはじめたのです!!それからは国語が得意になっていきました。対照的に算数は伸びなやんでいましたが、わからなかった問題を毎回先生に質問しに行きました。すると少しずつですが成績があがってきました。そして六年、いよいよ受験の年です。正直六年の六月まで自分が受験だという自覚がなく、五年の時のようにマイペースにやっていました。しかし、やっぱり受験の年ということで国、算、理、社すべて難しくなっていき、一日の授業時間も長くなってきました。私が一番手を焼いたのは理、算です。私は理科も算数もできるところは人並みで、出来ないところは人並み以下でした。本当に入試直前まで基礎から覚えなおしたり計算をやったりとたいへんでした。国語は過去問をたくさん解き、先生に採点してもらいました。また、社会は毎回の授業でできるかぎり覚えようと努力しました。ささいなことでも聞きのがさないよう耳をダンボにしていました。元々社会は好きなので、楽しくできました。

そして入試の当日、私は気楽に女学院に受けに行くことができました。受けるなら精いっぱいやって悔いのないようにしようとひらき直っていたからです。そして合格発表二月三日の午後六時過ぎに合格の通知が届き、本当にびっくりしました。小学校の先生に電話し、そして塾に電話をしました。三年間お世話になった先生方、そして支えてくれた家族、友達にお礼を言いたいです。ありがとうございました。

久保塾合格体験六甲中学 合格 Nくん

僕が久保塾に入塾したのは小5の時でした。当時僕は塾というと、私語は厳禁で、まわりはみんな敵だ、という印象があったので、正直不安でした。でも、久保塾は違いました。授業はとてもおもしろくて、敵などいません。全員が仲間でした。休み時間は友達と話したり、先生と学校や家での話をして笑いあったりしていました。そのおかげで僕はとても勉強が好きになることができました。入塾したときは A2クラスでしたが、A1、そして気がつけばチャレンジクラスにあがることができました。模擬試験などで良い点がとれると、とてもほめてくれ、逆に点数が悪かった時もちゃんとはげましてくれました。久保塾は僕にとってかけがえのない塾です。久保塾で勉強できたことはとても幸せでした。一緒に勉強した友達や、いつも勉強を楽しくしてくれた先生達のことを、僕は絶対に忘れないでしょう。ありがとうございました。

久保塾合格体験慶応女子高校 合格 Yさん

お元気ですか。先日は久しぶりに先生の声を聞けて本当にうれしかったです。お話していて勉強する気が起きました。私はおサボリな性格でつい怠けてしまうので、たまに先生の声を聞かないと、と思いました。私は高校生活にも慣れ、新しい友達と楽しく過ごしています。チアリーダーとして早慶戦や高校野球の応援をしています。一学期の成績は個人懇談でトップクラスと誉められました。??これも先生のおかげだと思って感謝しています。久保塾がとても懐かしいです。また関西弁で叱られてみたいです。

そうだ、体験記でしたよね。でも私は先生方に言われたことを言われた通りにしているだけでした。塾の友達もみんな本当に仲良しでしたし、先生は厳しいけれども優しくて、塾に通うのが楽しかったです。大変だったのは入塾した最初の頃だけかな。(私は中2の冬休み頃に久保塾に入れて頂きました。)思い出してみると、私にしてはよく頑張ったかなともちょっぴり思います。大変なことを大変でなく感じさせる──久保塾は不思議な空間でした。久保塾で学んだこと全てが私の自信となり、受験当日も緊張せずリラックスしていられ、第一志望の高校に合格することが出来ました。

先生方には本当に心から感謝しています。そして久保塾で過ごした日々は今ではとても良い思い出です。また塾の友達や、それから先生方にお目にかかれる日を楽しみにしています。お元気でいて下さい。

──H・Yより──

久保塾合格体験甲陽学院中学 合格 Kくん

僕は5年生から久保塾に入り、受験勉強を始めました。最初の授業ではクラスのみんながとても真剣に勉強しているのに驚いて、圧倒されてしまいました。でも僕はまず、「久保塾で1番になる!」という目標をたてて勉強に励みました。6年生になり、いよいよ受験が近づいてくると、合格することだけを考えて、「受験生の誰よりもたくさん勉強する!」を信念に努力しました。その結果、僕は甲陽学院中学校に無事合格することができました。

中学校での新たな目標は決めてあります。そう、中学全体でトップになることです。僕は久保塾の卒業生として、自信を持って中学をスタートしたいと思います。いつか、成績なども報告に来ようと思っています。塾長はじめ、I先生、O先生、K先生、T先生、本当にありがとうございました。久保塾には本当に感謝しています。

久保塾合格体験神戸高校 合格 Nさんくん

神戸高校の合格発表を眺め、ただほっとしてから一年が経とうとしている。中3の春休みに久保塾に入塾した私が、今、神戸高校で古典の時間にこれを書いていられるのは(ごめんなさい)、全て久保塾とS先生のお陰だ。思えば、久保塾では色々な事があった。宿題をちゃんとやってこなくて叱られたり、熟語を覚えていなくて叱られたり・・・。だが、そんな中でも塾に行くのが嫌だと思った事は、一度もなかった。自分でも不思議なくらいだ。久保塾の先生や友達からは、数えきれないくらいの感動をもらった。特に、S先生。先生がいなければ、平均点くらいをうろうろしていた私の英語が、トップを取れるまで成長する事はありませんでした。先生と話すと、これ以上ないくらい安心できました。G先生に入試の前日勇気付けてもらった言葉は忘れません。

それなりに成績の上がる塾は他にもあるかもしれない。だが弱い私たちをやる気にさせてくれる、こんなに「良い」塾は他にはないだろう。少なくとも私はそう思う。たまたま目にした久保塾のチラシがきっかけではあったが、そのおかげで私は素晴らしい一年間と結果を手に入れた。久保塾ありがとう。

久保塾合格体験甲陽学院高校 合格 Sくん

僕は中学受験で甲陽学院を受験したが、全く歯が立たず、落ちてしまった。しかし、その受験に失敗した悲しみをバネに、再び高校受験でリベンジするきっかけを作ってくれたのが久保塾だ。僕は友達に誘われてチャレンジクラスに入ったのだが、とにかく当時の教室は(ご存じの人も多いと思うが)少々汚かった。(しかしそれも今は昔、現在の久保塾は新装して当時の汚さがうそのようです。)だが、その中で僕が3年間続けられた要因はやはり塾に行くのが楽しかったからだろう。他の塾にはあまりない、クラス全員が仲間のようなとても暖かい雰囲気の中で勉強できた。また、やる時はやる、短期間でグッと集中し、ツボをついた授業で塾にいる間はとても充実した時間を過ごせた。それに、大量に宿題が出て家にいる間も宿題づけなんていうこともなく、自分の時間もたくさんとることができた。そのおかげで学校生活でも部活動は3年間やり通せたし、生徒会長にもなれて、とても楽しい日々だった。

最後に、成功するための5箇条。
1.勉強するにもほどほどの休憩をとるべし!  2.わからないことがあればすぐに質問を!  3.与えられた宿題は完璧にすること!  4.塾には遅れず、授業は短時間集中!  5.学校生活を楽しめ!

僕はこの5つをきっちり守ったつもり。これさえ守れば、合格間違いなし!あとは世界に名を轟かす名教師陣?の方々がきっとフォローしてくれるはず。これから高校受験を迎える者たち、久保塾に来れば、恐れるものは何もない!ひたすら前に突き進め!そして自分自身で合格をつかみ取るんだ!

まあ、ちょっと言い過ぎたけど、とにかく、久保塾OBとして言えることはそれだけ。よい久保塾ライフを過ごすべし!最後になりましたが、久保塾の諸先生方、3年間本当にありがとうございました。おかげで高校でも久保塾の勉強が生きています!

久保塾合格体験親和中学 合格 Yさん

私は4年の終わりに、親友に「楽しいよ。」とすすめられて、久保塾に入塾しました。初めての塾でとても緊張したけれど、みんなと、とっても仲良くなれて、久保塾での一日目は気分良く終わりました。けれど、私は宿題についていけなくて、何度も泣いてしまったけれど、そのたびに、周りのみんながなぐさめてくれて、何とかがんばれました。先生に「テストで全員80点以上だったらジュースをおごってあげる。」と言われて、みんなががんばって、ジュースをもらったときは、とってもうれしくて、うれしくて、みんなワイワイ言いながら、はしゃいでいました。本当にみんな仲がよくて、先生もおもしろくて、私は久保塾が大好きになりました。6年生になっても、相変わらず勉強は大変だったけれど、仲間も増えて、もっと塾へ行くのが楽しみになりました。勉強もちゃくちゃくと身に付いてきて、授業も余計におもしろくなってきました。がんばった夏休みの日々を思い出すと本当に達成感がわき上がってきました。そして、その夏休みの最後にはとっても楽しいエキスポへの遠足がありました。

もうすぐ受験というときはさすがに緊張していたけど、みんな、お互いの緊張がなくなるような明るさで接していました。みんなが、問題でわからない所があったら先生に聞きにいってわかるまで説明してもらい、クラスのほとんどの人が合格しました。その時は先生も泣いたらしく、ビックリしました。今、私は親和で楽しく過ごしています。やっぱり久保塾の先生方とクラスメイトのおかげです。ありがとう。

久保塾合格体験甲南女子中学 合格 Hさん

私が久保塾に入ったのは、五年の十一月ごろでした。母が私の性格には、個人塾の方があっているんじゃないかといってすすめてくれました。私が久保塾で一番いいと思うところは、一つは、宿題がそんなに多くないということで、一つは、わからないところは、分かるまでちゃんとめんどうを見てくれるというところです。だから宿題をきちんとこなせば受かると思いがんばりました。

六年の最後の方は、難しい問題が全然とけなかったりして母にもう少し下のとこ受けようかとも言ってたけどやめました。落ちたら落ちたでまあいいやと思いました。でも、合格発表のときはすごくドキドキしました。私の番号があったとき、思わず泣いてしまいました。母も泣いていました。すごくうれしかったです。

塾で同じクラスの友達も受かりました。帰りに久保塾による時、「わざと暗い顔をして、おどかしてやろう。」と言っていましたが、うれしくて暗い顔ができなかったです。

受かりたいと思う人は、是非、この塾でがんばっていって下さい。私と同じような体験ができるはずです。

久保塾合格体験甲陽学院高校 合格 Iくん

合格! 自分の名前と番号を見つけた時のあの鳥肌の立つような歓喜を僕は今でも忘れられません。甲陽に受かるなんて1年生の時は思いもしませんでした。

小中一貫校に通っていた僕は、小学校6年の時も進学塾に通うこともなく受験とはほど遠い生活を送っていました。灘か甲陽と言うと天才かおそろしく勉強するいわゆる「がり勉」が行くところと思っていました。(こんな僕が受かってゴメンナサイ)ともかく僕にとって久保塾との出会いは幸運でした。受験に対する考えも甘く、ものすごい勉強をしたわけでもないのにいつの間にか合格できる力がついていたからです。特に英語と理科は心強い武器と言えるまでになっていました。合格の秘訣はまず久保塾に入ること。あとは頼りがいのある先生が必ず何とかしてくれます。学年があがるにつれて勉強は難しくなるし3年生の秋にもなれば精神的にもかなりキビシクなり、学校生活との両立も大変です。でも、先生に言われた通り、宿題は早めにやって必ず復習(ほんの少し、目を通す程度でも)をすれば、勝手にちからがついて勉強も楽になります。ちなみに、僕はもちろんこんな感心な生徒ではありませんでした。宿題はサボるし遅刻はするし・・・(笑)しかし、復習だけは少しずつでもやるようにしていました。おかげで、卒業まで楽しく学校生活を送ることができました。後輩の皆さんも先生に言われた通りやって、楽しい学校生活と合格をぜひ手に入れてください。最後に、英語の先生、理科の先生、数学の先生、国語の先生、3年間本当にありがとうございました。

久保塾合格体験御影高校 合格 Iさん

私たちは(姉妹で塾に入り2人とも同じ高校に受かりました)この塾で“勉強する”ということを教えてもらいました。友達の紹介で三年の夏に入塾するまでは、学校でしか勉強していませんでした。だから入りたてのころは授業も途中からだし、学校以外で勉強するということに慣れていなくて、全くついていけませんでした。宿題もやんなきゃいけないし、行くのが面倒になってしまうこともありました。(でも、ちゃんと行きました。えらい!)ともかく、自分にできることはやろうと思い授業は一生懸命聞いて、どんな小さなこともメモするようにすると、苦手だった英語が少しずつわかっていくのが自分でも感じれるようになりました。少しわかりだすと、もっと知りたくなって勉強が嫌でなくなりました。受講していた英語と数学の成績が上がったのはもちろん、勉強することの楽しさがちょっと、ほんのちょっとだけどわかったような気がします。“勉強”ってこんなのをいうんだなぁと思いました。塾というのは、大変なところがたくさんあると思います。が、学校の友達以外の友達もできるし、久保塾は楽しい先生ばかりでした。高校生教室があったなら絶対入塾するのになぁと思うくらいです。後輩の皆さんも面倒だ、と言って甘えてしまうのではなくて、自分にできることを頑張ってみて下さい。最後にならないとわかんないかもしれませんが、きっと頑張っててよかったと思う日が来ると思いますよ。

久保塾合格体験市立西宮高校 理数(GS) 合格 Tくん

中1の冬休みが終わったころ、順調に成績が落ちてきていた僕は、「一番近いから」という適当な理由で入塾しました。毎回の確認テストがつらいときもありました。クラブの後で疲れ切っているのに「塾から帰ったらすぐに勉強しろ。」と言われ、正直続かないと思ったことがありました。でも、そんなハードスケジュールも三ヶ月もこなすと身体も慣れ、成績もぐんと伸びました。それに不思議と確認テストの勉強にかかる時間も減り、三年生の夏休みが終わるころには、とても楽になります。余裕ができると、S先生のかみなりの奥に愛を感じ取ることも・・・?

もう一つ思うことは先生達のあたたかさです。中学受験の経験のないぼくが、生まれて初めての入試の朝、緊張して受験会場について見ると正門の前にM先生とO先生がいてくれました。とても心強かったです。有り難うございました。ふりかえると、みんなでクリスマスケーキを食べたこと。ジュースをおごってもらったこと。今こうして思い出すと、こんなにあたたかい塾は他にないんじゃないかと思います。教材にも先生の気持ちがこもっていて、捨てるなんて恐ろしいことはできません。

今久保塾に通っている人、最後まで頑張って下さい。これから入ろうと思う人、絶対おすすめです。塾にいる間は感じられなくても、高校生になって思うのは塾にいる間がバラ色だったかも?!ということです。